テレアポで確実に契約を取る!心理学を活かしたクロージングテクニック

こんにちは!
リサイクル買取テレアポ代行のエコ福です。
本日もエコ福は東京や大阪・福岡・沖縄と全国対応・営業しています😆
テレアポで最も難しいのが「クロージング」。
お客様が話を聞いてくれても、「ちょっと考えます」と言われてしまい、
そのままフェードアウトするケースが多いですよね。
でも大丈夫!
実は、ちょっとしたコツを押さえるだけで、自然に「YES」を引き出すことができます。
今回は、テレアポ初心者でも実践できる「成功率をグッと上げるクロージングトーク」を紹介します!
🔹 1. 「YES」をもらうための3つのステップ
お客様が自然と「お願いします」と言いたくなるためには、次の流れを意識しましょう。
✅ ステップ①:お客様が「欲しい」と思う状況を作る
いきなり「どうですか?」と聞いても、お客様は決断しません。
まずは、サービスの価値やメリットを理解してもらうことが大事です。
🎤 使えるフレーズ
- 「最近、お引っ越しやお片付けで不用品が増えていませんか?」
- 「捨てるのにお金がかかるものも、買取なら0円どころかプラスになるかもしれません!」
まずは、お客様が「そういえば…」と共感し、サービスに興味を持ってもらうことが大切です。
✅ ステップ②:断りにくい質問で決断を後押しする
人は「選択肢を与えられる」と、自分で決めたと錯覚して行動しやすくなります。
🎤 NG例(YES/NOで答えさせる)
「今すぐご予約いかがですか?」(→ 「今はいいです」と断られやすい)
🎤 OK例(選択肢を提示する)
「今週と来週なら、どちらがご都合よろしいですか?」
「平日と週末なら、どちらがご希望ですか?」
このように、断る余地をなくしながら選択を促すのがポイントです。
✅ ステップ③:「今決めるメリット」を伝える
「また今度でいいや」と思われてしまうと、契約にはつながりません。
今決めることで得られるメリットを明確に伝えましょう。
🎤 使えるフレーズ
- 「実は、今週中なら査定無料のキャンペーンを実施しています!」
- 「本日ご予約いただいた方には、出張費も無料になります!」
- 「お申し込み多数で、今ならまだ〇〇エリアは即日対応が可能です!」
「今すぐ決めたほうが得」と感じてもらうことで、お客様の決断を早めることができます。
🔹 2. 断られそうになった時の切り返しトーク
クロージングで一番多いのが「ちょっと考えます」というお断り。
この場合、どう対応するかが成功のカギを握ります。
📌 よくある断り文句と切り返し方
🗣 お客様:「ちょっと考えます…」
✅ 切り返し:「そうですよね!
皆さん最初はそうおっしゃるんですが、実際に査定してみると
『思ったより高く売れた!』と驚かれることが多いんですよ。
まずは無料査定だけでもいかがでしょう?」
🗣 お客様:「家族に相談してから決めます」
✅ 切り返し:「ご家族の方もきっと気になると思いますので、
一度査定額を出してから相談されてはいかがでしょう?
査定は無料で、納得いただけなければキャンセルも可能です!」
「今すぐ決める必要はないですよ」という安心感を与えながら、次のステップにつなげることがポイントです。
🔹 3. 迷っているお客様を後押しする「魔法の一言」
最後の決め手になるのが、お客様の背中を押す一言。
✅ 「せっかくのチャンスですし、まずはお試し感覚でご利用いただくのはいかがですか?」
✅ 「多くの方が『もっと早く頼めばよかった!』とおっしゃっていますよ!」
✅ 「悩んでいる間に、売れるチャンスを逃してしまうともったいないので、まずは査定だけでも!」
こうした一言があるだけで、迷っていたお客様が「じゃあお願いしようかな」と決断しやすくなります。
🎯 まとめ|成功率をUPさせるクロージングのポイント
📌 成功するクロージングの流れ
1️⃣ お客様が「欲しい」と思う状況を作る
2️⃣ 断りにくい質問で決断を後押しする
3️⃣ 「今決めるメリット」を伝える
4️⃣ 断られそうになったら、柔らかく切り返す
5️⃣ 最後に「魔法の一言」で背中を押す
この流れを意識すれば、お客様にスムーズに「YES」と言ってもらえる確率がグッと上がります!
💡 ポイントは『売り込む』のではなく、『お客様が納得して決断できるようにサポートする』こと。
今日から実践してみてくださいね! 🚀✨
ぜひ、テレアポ代行を活用する際は「エコ福」にお任せください!
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
🌟 買取 アポ代行 エコ福
NOROSHIグループ株式会社(旧エコループ)🌟