こんにちは!
リサイクル買取テレアポ代行のエコ福です。
本日もエコ福は東京や大阪・福岡・沖縄と全国対応・営業しています😆
不用品買取のアポインターをしていると、
「回収と買取って何が違うの?」
と聞かれることがよくありますよね。
お客様の中には「とりあえず捨てればいいや」と思っている方も多いですが、
実は買取できるものもたくさんあるんです!
そこで今回は、不用品回収と買取の違いを徹底比較!
どちらを選ぶべきか、お客様にわかりやすく説明できるようになりますよ📞✨
🔹 そもそも「不用品回収」と「買取」の違いって?
項目 | 不用品回収 | 不用品買取 |
---|---|---|
目的 | いらない物を処分する | 価値のある物を買い取る |
費用 | 基本的に費用がかかる | お金がもらえる |
対象 | 壊れた家具・家電、ゴミなど | まだ使える家電、ブランド品など |
手間 | 依頼すればすぐ処分できる | 買取できるか査定が必要 |
環境負荷 | 廃棄が多い | リユース・リサイクルされる |
ざっくり言うと…
✅ 買取は「お金になる」可能性がある!
❌ 回収は「処分費用がかかる」ことが多い!
「売れるかどうかわからない」と迷われているお客様には、
「まずは査定してみませんか?」
と提案するのがベストです💡
🔹 どちらを選ぶべき?シチュエーション別おすすめ!
🟢 まだ使える物があるなら → まずは買取査定!
✅ 「買ったばかりの家電だけど、もう使わない…」
✅ 「ブランド品やアクセサリーを整理したい!」
✅ 「趣味で集めていたものを手放したい」
📢 買取ならお金に変わる可能性アリ!
特に、家電・ブランド品・貴金属・骨董品・カメラ・楽器 などは高額査定が期待できます✨
🔴 壊れている・処分したいなら → 不用品回収
✅ 「動かない洗濯機や冷蔵庫を処分したい…」
✅ 「細かいゴミや処分品が大量にある」
📢 買取対象外のものは回収の方がスムーズ!
特に、大型の家電は自治体の粗大ゴミ回収を利用するか、専門業者に依頼するのが一般的です。
🔹 お客様にはどう提案する?トーク例📞
お客様:「処分したいんだけど、買取と回収って何が違うの?」
🗣 アポインターの答え:「買取査定を受けるとお金になる可能性がありますよ!」
お客様:「売れるかわからないし、面倒だから回収でいいかな…」
🗣 アポインターの答え:「査定は無料なので、まずはお見せいただくだけでも大丈夫です!
買取できなかったら、そのまま回収のご案内もできますよ😊」
☝️ この流れで話せば、お客様が買取に興味を持ちやすくなります!
🔹 さらにアポ率を上げる!お客様が気づいていない「売れるもの」
お客様は「こんなものは売れない」と思っていることが多いですが、実は意外と買取対象になるものも!
💡 「え、これも売れるの?」というアイテム例
✅ 古いスマホ・タブレット → 壊れていてもOKな場合あり!
✅ ブランド食器・ギフトセット → 使っていなくても価値アリ✨
✅ ゲーム機・ソフト → 昔のゲームが高値になることも!
✅ 香水・化粧品 → 未使用なら買取可能!
✅ 工具・DIY用品 → プロ仕様のものは高額買取も💰
「お客様の中には、捨てようとしていたものが思わぬ高値で売れた方もいらっしゃいます!」と伝えると、
買取に前向きになってもらいやすいです✨
📌 まとめ:お客様に伝えたいポイント
✅ 「お金になる可能性があるなら、まずは買取査定!」
✅ 「買取できないものは回収を検討!」
✅ 「迷ったら無料査定だけでもOK!」
「捨てる前に、一度査定してみませんか?」とご案内することで、
アポ率アップ&お客様満足度もUP!
この流れをマスターして、アポイント獲得を増やしていきましょう💪🔥