「しつこくない」テレアポって可能? お客様に嫌がられないトーク術を公開!

31879746_m

 

こんにちは!
リサイクル買取テレアポ代行のエコ福です。
本日もエコ福は東京や大阪・福岡・沖縄と全国対応・営業しています😆

「テレアポって、しつこいと思われるでしょ?」
「電話営業なんて時代遅れじゃない?」

そんなイメージ、ありませんか?

でも実は、“嫌がられないテレアポ”はちゃんと存在します。

しかも、不用品買取業界ではまだまだ【電話営業が強い】という現実もあるんです。

 

この記事では、実際に現場で成果が出ている
「しつこくないテレアポ術」をお伝えします。

苦手意識がある方でも安心して読める内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください!


なぜテレアポが「嫌がられる」と思われるのか?

まず前提として、テレアポが嫌われるのには理由があります。

たとえば、こんなパターン👇

  • 開口一番「○○を買い取ります!」といきなり売り込み

  • 相手の反応を無視して一方的に話す

  • 「今すぐアポを取ろう」と必死感が出ている

このような“押し売り型”の電話は、当然ながら相手にとっては迷惑。
たとえ不用品に困っている人でも、「売らされそう」と思った瞬間に警戒します。

つまり、しつこいと感じさせるかどうかは話し方とスタンス次第なんです。


「しつこくないテレアポ」の3つのポイント

① トークの“目的”を変える

NG:「いかにアポを取るか」
OK:「今の状況を聞き、必要かどうかを見極める」

買取ニーズがある人だけに絞って訪問すれば、時間も効率も◎

だからこそ、「売る」より「聞く」姿勢が重要です。


② トーンは「営業」じゃなく「相談」

ガツガツ営業トークよりも、
「地域の不用品回収状況を確認している」
「もし何かあれば気軽にご連絡を」

といった相談・案内スタイルの方が相手のガードは下がります


③ クロージングより「提案」で終える

たとえばこんな一言👇

「特に今すぐじゃなくても大丈夫です。
定期的にこの地域を回ってますので、
もし何か出たときには思い出してもらえると嬉しいです。」

無理に詰めるより、“選択肢の一つ”として覚えてもらうことが、
次回のチャンスにつながります。


実践!お客様に嫌がられないトーク例

✅ 初めの一言で印象が決まる

NG:「不要品ありませんか?買取してます!」
OK:「この地域で不用品の相談を承っております○○と申します」

最初の一言で“警戒されるか、聞いてもらえるか”が決まります。
丁寧なトーンと落ち着いた声がカギです。


✅ 「売らせよう」と思わせない言葉

  • 「実際にご依頼いただくかは、全く問題ありません」

  • 「お話を聞いていただけるだけでも嬉しいです」

  • 「もし合うタイミングがあれば、で構いません」

あえて“控えめ”にすることで、逆に信頼されやすくなります


✅ 断られたときの切り返し

「ありがとうございます。ご不要な物が出た際には、思い出していただけると嬉しいです」

→ 「あ、じゃあそのときまた連絡するよ」と言われる確率が上がります。


実際に成果が出た業者さんの声

地方の不用品買取業者A社様は、
元々「自分で電話営業は苦手」とおっしゃっていました。

ですが、私たちが“しつこくないテレアポ”のスクリプトで代行したところ、
1ヶ月で新規訪問件数が3倍に📈

しかも、アポからの成約率も高く、「今のやり方が合ってる」と実感されたそうです。


まとめ|テレアポは“技術”で嫌われない営業に変えられる!

テレアポは怖くない。
しつこい営業をやめて、“相談スタイル”に切り替えるだけで、
グッと印象も成果も変わります。

 

「でも、それを自分でやるのは難しそう…」
そんなときは、プロの代行会社に任せてみませんか?


📞 今すぐご相談ください!

私たちは、不用品買取業者様専門のテレアポ代行を行っています。
✅ 初期費用ゼロ
✅ アポ単価制でムダなし
✅ 専用スクリプト&対応マニュアル付き

 

ぜひ、テレアポ代行を活用する際は「エコ福」にお任せください!
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。


🌟 買取 アポ代行 エコ福
NOROSHIグループ株式会社🌟

2025年04月20日 10:00

エコ福

年中無休
受付10:00〜17:00


[ご依頼・お問い合わせ]
TEL 0474-29-8153


〒260-0032
千葉県千葉市中央区登戸1-23-16 AQUAGARDEN 六羊208

会社概要はこちら

モバイルサイト

エコ福スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

取り扱いカード

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DinersClub
  • DISCOVER

LINEからのお問い合わせ

エコループ合同会社 LINE QRコード

お友達登録をしてお気軽にご連絡ください。
スマートフォンでQRコード読み取り、またはスマートフォンでアクセスしてこちらのバナーをタップしてください。