子どもの進学で増えたモノ、思い切って“卒業整理”してみた

22247340_s

こんにちは!
リサイクル買取テレアポ代行のエコ福です。
本日もエコ福は東京や大阪・福岡・沖縄と全国対応・営業しています😆

春って、新しいことが始まる季節。
この春、ついに息子が中学生に。うれしい反面、悩みがひとつ…

「ランドセルも、教科書も、子ども服も、おもちゃも。どこに置けばいいの?」

気づけば部屋のあちこちに“使わないけど捨てづらいモノ”が山積みに…。
今回はそんな中で試してみた、“卒業整理”という名の出張買取のお話です。


「思い出」と「スペース」は両立できる?

小学校の6年間って、モノがほんとに増えますよね。

  • 使い込んだランドセル

  • 習字道具や鍵盤ハーモニカ

  • もう小さくなった子ども服

  • キャラクターのおもちゃやぬいぐるみ

  • 読み終わった児童書、マンガ

もちろん思い出も詰まってる。でも、全部取っておくのは現実的じゃない…。

そんなときに知ったのが出張買取サービスでした。


出張買取ってどうなの?実際やってみた

「わざわざ店に持って行くのは面倒」
「でも、捨てるのはもったいない」

そんな気持ちだったので、“試しに”という軽い気持ちでLINEから問い合わせ。

結果は大正解!

  • 🚗 自宅まで来てくれて

  • 👀 その場で査定

  • 💰 しかも現金で買い取ってくれた!

思いがけず、ランドセルと子ども服、絵本類だけで約4,000円の臨時収入になりました。


“卒業整理”は家族の気持ちもスッキリする

うれしかったのは、モノが減ったことだけじゃなくて、
「ありがとう」の気持ちで手放せたこと。

 

「誰かにまた使ってもらえるならうれしい」
「モノが次の役目を果たすなら、手放していいかな」

そんな前向きな気持ちで整理できました。

そして空いたスペースには、新しい制服と教科書。
子どもの新生活を応援する準備もバッチリです◎


こんな人におすすめの“卒業整理”

  • 子どもの進学・卒業でモノが一気に増えた

  • 捨てられないけど置く場所もない

  • フリマアプリは面倒すぎる

  • 手放すきっかけが欲しい

出張買取は、気軽で・ラクで・後悔が少ない方法だと実感しました。


まとめ|モノの“卒業”は家族の一歩になる

子どもが成長するタイミングは、モノの整理にもぴったりのタイミング。
「ありがとう、またね」と笑って手放せる整理の仕方があるって、ちょっと気が楽になりますよ。

「これって売れるの?」と悩むモノがあれば、まずは聞いてみるのもアリ。
卒業と一緒に、家の中も気持ちも、スッキリしてみませんか?


📞 無料査定で“売れるかどうか”だけでもOK!

LINEやWEBから写真を送るだけでカンタン査定。
出張費も査定も無料です。相談だけでもお気軽にどうぞ!


 

ぜひ、テレアポ代行を活用する際は「エコ福」にお任せください!
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。


🌟 買取 アポ代行 エコ福
NOROSHIグループ株式会社🌟

2025年05月06日 10:00

エコ福

年中無休
受付10:00〜17:00


[ご依頼・お問い合わせ]
TEL 0474-29-8153


〒260-0032
千葉県千葉市中央区登戸1-23-16 AQUAGARDEN 六羊208

会社概要はこちら

モバイルサイト

エコ福スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

取り扱いカード

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • DinersClub
  • DISCOVER

LINEからのお問い合わせ

エコループ合同会社 LINE QRコード

お友達登録をしてお気軽にご連絡ください。
スマートフォンでQRコード読み取り、またはスマートフォンでアクセスしてこちらのバナーをタップしてください。